Quantcast
Channel: 徒然まり草〜元タカラジェンヌ日本舞踊家の物語〜
Viewing all articles
Browse latest Browse all 687

2021.1.25 日本舞踊お稽古場日記(1)〜若草ファミリー徒然草

$
0
0

皆様こんにちは。


今日はよく晴れて気持ちがいいですね


移動中、時間があったので少し散歩をしたのですが、とっても気持ちが良かったです。

コロナなんて嘘みたいに季節は巡っていきますね。

前回は、私の愛するゲームについて語らせて頂いたのですが、お世話になっているとある先生から「ゲーム雑誌のコラムみたいだったね笑」とご感想を頂きました🤣‼️


私のオタク気質全開の駄文を読んで下さってとても嬉しかったですし、興味を持ってくださる方はいらっしゃるんだという事も励みになりました!

ありがとうございました🌸


ちなみに、私のお弟子さんもお優しい方ばかりでして、こちらのブログも読んで下さっているそうです。

感謝しております✨✨✨


変な先生だなぁと思われることばかりだと思います😂本当に申し訳ございません!


ただ、伝統芸能に携わっていたり、某歌劇団出身とお伝えしますと、どうしても固いイメージであったり、怖そうなイメージであったり、よく分からないベールに包まれたイメージをお持ちになる方もいらっしゃると思うのです。


「こんな人間です」

「こんなことを考えています」

「こんな事が好きです」


もちろん、まり草の成分100%、全てを晒す気は毛頭ございません‼️


ですが、楽しいことや素敵なこと、上述したようなことを少しでもお伝えして、共有して。

そうする事によって、面白い時間を皆様とご一緒できたら幸せだなぁと思い、書かせて頂いております😌💐💖


何より、書く事が好きみたいです📝💕


踊ることだけではなく、こうした表現の仕方も自身のツールの一つとして活用していきたいなぁ、と最近は強く思うのであります。



前置きが長くなりましたが



私の駄文を読んで下さる優しいお弟子さんのお一人が


「先生、お稽古場日記みたいな記事も書かれてみてはいかがでしょうか??」


と貴重なアドバイスを頂きました😌✨


「日本舞踊のお稽古」と申しましても、どんなことをするのか謎に包まれておりますし、どんな方がお稽古にいらっしゃるのか、そもそもどんな先生なのか・・・そういった諸々がなかなか分かりづらい、というご意見でした


確かに・・・🤔


ゲームの話なんか書いている場合ではなかった!!!!!!(←それな)


というわけで、私のどうしようもないヘンテコりんな日常の話題も書きつつ、お稽古場でのエピソードも書かせていただきますので、どうぞお楽しみになさってください🌸


というわけで、早速…


我がお稽古場は大変ありがたいことに、お弟子さん方の年齢層が大変に幅広いです。


下は3歳の双子ちゃんから…

小学生、中学生。

(日本舞踊サークル『すずらん』の皆さん)

20代、30代、40代、50代、60代、70代、80代・・・

(あ!!結局、全世代でした😂

(20歳になったばかりのお弟子さん✨着付けが上手にできました❣️)

どちらかと申しますと、《若草ファミリー》の皆様から、私自身が大切な人生勉強をさせて頂いている状態です📝😭✨

本当にありがとうございます。

(こんなヒヨコ先生でごめんなさい🐣!!)


ご縁というのは不思議なもので、どこでどう繋がるか分からないですし、そのご縁によって己がどこに運ばれて行くのかも分かりません。


人生の醍醐味ってそこにあるように思います🌸


昨日も日曜日ということでお稽古をさせて頂いたのですが、その時のエピソードを一つ


■クイズ、正解しました!■


20代男性、会社員のお弟子さんとのエピソードです。


テレビ番組で芸能人の方の「格付けチェック」を行う番組があるじゃないですか?

その番組で、「どちらがプロのダンサーか」を当てる問題があったそうなのです。


ダンスのジャンルはヒップホップ系でした。


お弟子さんはそういったジャンルのダンスは習ったことがないそうなのですが、お稽古の中で普段気をつけていることを意識しながら番組をご覧になったら、なんとプロのダンサーがどちらかを当てる事ができた、という事でした。


私自身、日本舞踊も洋舞も踊ることがあり「体の仕組み」や「体の使い方」にはとても興味があります。

もっともっと知りたいと思っております。


「心を乗せる」ことであったり「語るように踊る」というのが踊ることの最終目標ではございます。


が、そもそもが身体を使って表現する訳ですから「自身の肉体をどう使うか」という事は重要な問題です。


もちろん、師匠や先生方の教えがベースにあります。

でもそれだけではなく、わたくし自身の経験から得た見識を織り交ぜつつ、お弟子さんにはお話しをするように心がけております。


お話ししながら、自分でも色々な確認作業を行っている感覚です😌✨


番組を見ていたお弟子さんも


「体の軸」

「体幹と、腕や足の関係性」

「下半身の使い方」


などに着目しながら「プロの方とアマチュアの方の踊りはどちらだろう?」と考えて下さったそうです。


その着眼点は、普段から私自身が気にしながらお稽古していること。

そして、お弟子さん方にもお伝えしていること。


なので、そんなエピソードを伺って、本当に嬉しかったです🌸🌸🌸



「自らが何かを出来るようになること」

と同時に

「見る目を養う」


ということもすごく大切なことだと思うのです。

それは自分自身の課題としても、常にあります。


これからもお弟子さんの皆様と一緒に、研究を重ねていきたいと思った所存でございます‼️



・・・ちなみに



この「日本舞踊」と「ダンス」(洋舞)について、実は思うことが多々あります。


それぞれのジャンルにおける「身体の使い方」であったり「心の乗せ方」といった内容的なテーマについてはもちろんなのですが、それぞれの立場から見た「お互いのジャンルへの認識」というか・・・。


いつか機会がありましたらちょっと書いてみたなぁと思っておりましたので、次回はそこら辺に焦点を当てて書いていきたいと思います。



最後までお付き合い頂き、ありがとうございました😂💕



まり草


Viewing all articles
Browse latest Browse all 687

Trending Articles