Quantcast
Channel: 徒然まり草〜元タカラジェンヌ日本舞踊家の物語〜
Viewing all articles
Browse latest Browse all 687

2021.1.23 これが本当のRPG〜モンハンライズ体験記②〜ようやく本編

$
0
0

皆様こんばんは。


今日は師匠のお稽古日でした。

朝のお掃除が終わった後、師匠が『特性フカヒレスープ雑炊』を作って下さいました。

とっても寒い日でしたが、心とお腹に温かく染みました❄️


皆様は暖かくして過ごされましたか?✨



昨日の深夜に投稿したこちらの記事『2021.1.21 これが本当のRPG〜モンハンライズ体験記①〜と思ったらRPG愛を語るだけの回』皆様こんばんは。今日は家族で「お好み焼きパーティー」を致しました❣️自粛期間中ではありますが、家族団欒の楽しいひと時を過ごすことが出来ました。(Twitter…リンクameblo.jp

昨日中にこの続きを投稿する予定でしたが、叶わず…💦大変お待たせを致しました!


私の周りでも「モンスターハンターやってますよ〜」というお声が多々あり、とても嬉しかったです🌸


たかがゲーム、されどゲーム。


モンスターにしても、実在する動物だけでなく、幻獣や神獣と呼ばれている古来からのファンタジー世界生き物達もモデルになっている訳です。


捉え方によっては

ゲームは「人のイメージの宝石箱💎」。


テクノロジーの止まらない進化に伴い、これからどんな風にゲーム世界が進化していくのか…。

楽しみでもあり、若干怖くもあります。


さてさて。


3月26日に発売される『MONSTER HUNTER RISE


こちらの体験版をプレイさせて頂きましたわけなのねすが🎮!


通称『モンハン』をプレイするのは実は初めてでございまして、慣れない操作に戸惑いまくり、遅いくるモンスターにビビりまくり、なんとかミッションをこなすことが出来ました😅


『モンハン』とは、その名の通り、モンスターの狩猟が主な目的です。


主人公は『ハンター』と呼ばれるモンスター狩人。


かっこよくカスタマイズされた剣や斧や銃といった武器を選び、お供のカッコいいワンちゃん(乗犬可能)と猫ちゃんを引き連れ、ベースキャンプから狩りに向かいます。


向かうフィールドは、山あり谷あり川あり滝あり廃墟あり・・・それはそれは自然豊かな場所です🌱💚


特に、私は水の流れを見るのが大好きなのですが、キラキラ光る水面の美しいこと、綺麗なこと。

ずーーっと眺めていたくなりますし、バシャバシャしていたくなります🌊


狩りに向かう道の途中には、薬草をはじめとた様々な効力のある植物が生えています🍀

また、武器の材料になるという動物の一片が落ちていたり、ステータスが上昇する虫さんが飛んでいたりします🐝✨


それらを採取しながら進むのも楽しみの一つなのです🔎✨


そしてそして、何より私が心を惹かれたアクティビティがあります。


それが・・・


『肉焼き』🍖🍖🍖‼️


みなさん、山登りやキャンプをするとお腹が減りますね??

そんな時、空腹を満たすためにどんな事をなさいますか???


そう、《バーベキュー》ですね🍖


モンハンの世界では、どこでもかしこでもこの《肉焼き》というバーベキュー行為が行えてしまうのです‼️


モンスターのすぐ横でお肉を焼く、という自殺行為も思いのままなのです‼️


モンハンファンの皆様には「今更、この人は何てアタリマエのことを言ってるんだよ・・・」とお叱りを受けそうなのですが、知らない人の知識なんてこんなもんです!ご容赦くださいませ‼️


だから、やれること全て、何でも新鮮なんです


モンスターと戦うと、みなさんの武器はどうなるでしょう??


脂と血がついて切れ味が悪くなったり、刃こぼれしたりしますね。


そんな時。みなさんならどうなさいますか?


そう《研ぐ》のです。


モンスターと戦っている真っ最中であっても、そこにモンスターがいようと、武器が役に立たなくなってしまったら話になりませんので、モンスターから距離をとり、ひたすら研ぎます。


なんだか、こういうところが妙にリアルだなぁ〜なんて思ったりしております。


こんなことを繰り返して、綺麗なフィールドを360度、自由に散策します。

そして、最終的にはマップを頼りにしながら目的のモンスターを見つけ出します。


向こうがこちらに気づいて襲ってくる場合もありますし、こちらから奇襲を仕掛ける場合もあります。

とにかく自力で敵を見つけ出して遭遇したら、即、討伐開始です。

供に連れてきたワンちゃんと猫ちゃんも加勢して、主人公の私も武器を振り回して、モンスターに襲いかかっていきます。


ちなみに、モンスターはこちらの行動にはお構いなしです。


つまり、主人公チームも走って逃げたり転がって防御をしないと、モンスターからの攻撃はガンガン当たります。

上からも下からも横からも攻撃してきます。

次にどんな攻撃をしてくるのか、どうしたらかわせるのか、最初は全く分かりません。

戦っているうちに、段々とパターンが分かるようになります。


もちろんモンスターも逃げたりかわしたりしますから、こちらも攻撃をしっかり当てにいかないと相手にヒットしません。

頭、首、足、背中、腰、尻尾・・・・

攻撃をかわしながら、モンスターに近づいて容赦なく切りつけます。


モンスターも必死に抵抗して参りますので、私なんかは体力が全てなくなり、簡単にやられちゃったりなんかりします。

それを防ぐために、体力がなくなった場合は標的から少し距離を取り『回復薬』などを飲んでから、再度敵に近づいて戦闘再開をします。


モンスター側もある程度ダメージを受けると、すごい勢いで逃げていきますので、そういう場合はまた探しにいかないとなりません。


そんな風にお互いの血で血を洗っているうちに、モンスターが「オシマイDEATH」の時を迎えます。

無事に討伐した暁にはそのモンスターの皮や尻尾を剥ぎとることが可能となり「ミッションコンプリート」となる訳です。


さ。


ここからが私のモンハン初体験の印象なのですが、どうしてこんなゴリゴリの「アクションゲーム」のことを「リアルRPG」だと感じたのか。


まず「旧来のRPG」、特に私が絶賛プレイしていた時期のRPGのことを考えてみましょう。

私がやったことのあるゲームを例に出しつつ、お話ししていきたいと思います。

(あ、ちなみに超絶大まかでザックリ説明です!!!!)


どのRPGでも基本的には「大ボスを倒す」という目的があり、そこに至る道程で細かな事件を解決していく訳です。


私が特に中心に考えていきたいのは《戦闘システム》についてです。


RPGにおける敵との戦闘の機会、というのはワールドマップの移動中(街から街、街からダンジョンなど目的地への移動)だったり、ダンジョンの移動中(建物、洞窟、森など魔物が住んでいる場所内の移動)だったりしますよね。


ちなみに、ゲームによっては「ワールドマップでの戦闘は全く行われない」というもののあります。


敵と遭遇するときは


(1)敵の姿は見えないが、急にエンカウントの合図が流れ、戦闘に突入。いつ敵が襲ってくるか分からないタイプ(ドラクエ型)。


(2)代表の敵キャラが見えていて、それに接触すると戦闘に突入。

かわせる時もあるし、絶対に逃げられない時もある(クロノトリガー型)。

ただし、そのキャラたちはいつも同じ場所にいます。


という感じです。

実際に探検をしているとするならば(1)よりも(2)のタイプの方がより腑に落ちる感じはあります。

でも、ずっと同じ場所にいます。


実際の戦闘シーンになると


(1)パーティー全員の攻撃方法を《最初に一括指示》

「素早さ」などのスキルの違いにより、敵からの攻撃を間に挟みつつ、プレイヤーが出した最初の指示(コマンド)をみんなが完遂し、ターンが終わる。

そうしたらまた全員に一度に指示を出し、次のターンへ。これの繰り返し。


よくある「勇者こうげき」「魔法戦士攻撃魔法」「僧侶回復魔法」「踊り子誘惑」・・・という様なドラクエ型。


(2)コマンドのタイミングが異なる《リアルタイム進行型》

「素早さ」などのスキルの違いにより、キャラクターごとにこちらがコマンドできるタイミングが異なる。

そのため戦闘の状況を見ながら一人ずつに指示を出していくことになる。

より「戦っている感」は強い。

ただ敵の「素早さ」が優っていれば、こちらがコマンドを出す前にどんどん攻撃されてしまう・・・。


クロノトリガーはこのタイプ。


■■■■■


はい、かなりざっくりな分け方です。


ゲームシステムの進化により、戦闘中にコマンドを出しても、そのキャラのターンが回ってきたら、更に「ボタンアクション」をしてより強力な攻撃を繰り出すことができるようになったりして、戦闘シーンがより「アクションゲーム」に近い感じになっていったなぁというのが、短い私のゲーム歴での感想です。


ですが、この時期のゲームというのは


《基本的にターン制》なのです。


つまり、全員一括にしろ、一人ずつにしろ、こちらが指示を出すまでは《敵も味方も時間が止まっている》のです。


敵も、不自然に待ってくれているのです笑。


これが、実際に街中で通り魔に遭遇したらどうでしょう。

敵は、こちらが「攻撃する」か「防御する」か「逃げるか」の選択を待ってはくれません。どんどん襲いかかってきますよね。


『モンハン』はこの状態にかなり近いのです。


順を追っていきます。


敵と遭遇するときは

何もいないところから「バーーーン!!」と曲が鳴って急に戦闘が始まるわけでも、敵キャラが不自然に配置されているわけもありません。


モンスターたちも《普通に生息地で生活しています》。


大体どのあたりにいる、ということは決まっていると思いますが、基本的にこちらが探しにいかなければ彼らと出会うことはできません。


映画『ジュラシックパーク』と同じで、急に後ろから襲ってくることもあります。


実際の戦闘シーンになると

上述したように、モンスターはこちらのコマンドを一切待ってはくれません。

ガンガン攻撃を仕掛けてきますので、こちらも怯むわけにはいきません。


ですが、モンスターもずっと攻撃し続けることはできないわけで、そうすると自然と「隙」が生まれます。


そうなるとこちらのチャンス!!!一気に特別技でたたみかけます。


ある程度攻撃をするとモンスターもやり返してくるので、今度はこちらがその攻撃を避けながら、回復薬を使ったり武器を研いだりして体勢を立て直します。


・・・お気づきでしょうか。


「旧来のRPG」のように、不自然に相手の行動を待つ「時の止まった時間」がなくとも、


《自然に攻防のターン(呼吸)が生まれいている》ということを・・・。


これこそが「RPGにおける戦闘がリアルだったら」の状態に限りなく近いのではないでしょうか・・・。


それだけではなく


360度どこへでもいく事ができる綺麗な生息地、さりげなく散りばめられた採取可能アイテム、武器の強化。


そして従来のレベル上げですが、「モンハンにおけるレベル上げ」というのは武器の強化、そして《実際にプレイヤーのプレイ技術が上がること》を指すのではないでしょうか。


これはモンハンの先輩に聞いたのですが、「明確な経験値によるレベル上げ」という概念はないそうです。


ただ、モンハンはボタン操作が慣れるまで難しいですし、モンスターとの戦い方にもコツがいります。


何度も戦っていくことで、《実際のプレイヤーの経験値が高まっていく》。

そうすれば、自然とミッションをこなす事が楽になるそうです笑!


たくさんモンスターを倒すと武器の強化に必要なアイテムも増えるそうで、そうすれば武器の攻撃力が強化されるので与えるダメージも大きくなる、と。


そういった観点から言うと、旧来のRPGでよくある「レベル上げ」という行為は必要ないそうです・・・笑


奥が深い。



何だかすごーーくどうでもいいことを周りくどくお話して申し訳ございません・・・。

「今更何言ってんの!?」と言うお声が聞こえてきそうなのですが、とにかく初心者にとっては大きな発見だったので、ついつい語ってしまいました😂


最後まで私のゲーム愛にお付き合い頂き、ありがとうございました😂💕



まり草


Viewing all articles
Browse latest Browse all 687

Trending Articles